★ものづくりのしあわせ★

★ものづくりのしあわせ★

手仕事と日々の暮らし

畦編みニット・・・編み物は数学。

今年のセーター袖が編めました。

片畦編み(かたあぜあみ)という編み方です。

「片面イギリスゴム編み」という言い方のほうが

メジャーかもしれません。

  f:id:minaz0u:20200125091340j:plain

 

そして、袖を編むためのメモ書き。

f:id:minaz0u:20200125001058j:plain

ガリレオ』の湯川先生とまではいきませんが…。

 

編み物は数学です。

 

試し編みの10㎝平方の目数と段数を数えて

実際に編むサイズの目数、段数を割り出したり

 

30段で5目増やす…なんて時は「植木算」だったり

(30 ÷ 5 ではなく、30 ÷ 6 で計算。5-1-5,5段平)

 

古い編み物の教科書等を見てみると

試し編みの10㎝平方の使用糸量から

1着分の糸分量の見積もり方(計算方法)とか

説明してあります。

 

編み物は・・・実に面白い。

  

 

 『いいち/iichi』にてハンドメイド品を出品しています。よろしければご覧ください。

www.iichi.com